【CDの音量でいつも思うこと】
Metamorphosis-Oneです。自分で作った作品を聴いたあとに市販されているCDを聴いて音量が大きいのであわててボリュームを下げる。自分の作品を作ったことがある人ならこんな経験をされたことがあると思います。全体の音量を上げるため音が突出しないようにうまく演奏してみようと涙ぐましい努力をされた方もいらっしゃるかも。音量が上げられずこれが所詮プロとアマの違いなのかと悲観された方もいらっしゃるかも。そんな心配は御無用。これはやり方さえ知っていれば誰にでも簡単にできるのです。テクニックはほとんど関係ありません。これぞまさにミュージック・マジシャンの魔法の杖に相当するものです。説明しましょう。
【マキシマイザとは】
この魔法の杖はいろんな種類があります。世の中ではマキシマイザと呼ばれています。
Internetで探すと、Free softあり、商品として購入するものありで使いやすいのは最大音量を自動的に決めてくれるタイプのもの。 ちなみに、Metamorphosis-Oneは「Sound Engine」という波形編集ソフトに付属するオートマキシマイザ機能を使っています。これは最大音量を自動的に判断してくれる機能に加えて平均音量をどのくらいにするかも設定できるすぐれものです。Free版もダウンロードできるようになっています。この他にも色々なソフトがあるようです。ソフトにより特徴があるので、一番自分にあった魔法の杖を選べるようがんばってください。
【やりすぎには注意!!】
これでお終いにしようと思ったのですが、ちょっとあっさりしすぎているのでもう少しお話します。魔法の杖の使い方についてです。これは、確かに便利なソフトですが音量を大きくするということが音の波形を歪めることによって実現していることを忘れないで下さい。先の「Sound Engine」で平均音量の設定を限りなく大きい値にすれば音量を最大限かせぐことが可能ですが、音楽として成立するするかどうかは別問題です。特に、Rockのように最初から最後まで総音量の変化が少ない種類の音楽の場合、曲全般について音量の大きな音楽として成立するMIXを作ることができると思います。しかし、クラシックのような楽曲また、構成が変化に富んだ音の大小に大きな差がある楽曲の場合はマキシマイズした結果を聴いて音楽として成立するかどうかをよく確かめた上で音を大きくしたいものです。こういうタイプの楽曲の場合やりすぎるとひずみが許せない範囲になることが多いです。Mtamor1は目安として平均音量が-15~-12dbぐらいになるように使っています。音は大きくしたいに越したことはありませんがくれぐれも本来の目的を忘れないようにしたいものです。
【このコーナーのノウハウで作られた作品を聴く(無料)】 | |
Metamorphosis-Oneオリジナルソング 毎週完成した曲をローテーションします。 | Metamorphosis-One新曲コーナー 新曲が出来上がっていく過程が楽しめます。 |