フルート4重奏を演奏するグループと知り合いになりその演奏を聴いてみて独特なハーモニーに魅了されこの形態の曲のアレンジを試行してみることにしました。MIDIで作り始めましたがフルートの音が持つ微妙なビブラート、息の音などが再現できないMIDIの音に段々不満を感じるようになりました。サウンド・フォントの音を探してみると中には実にリアルな音がいくつか見つかりこんなアレンジにしてみようという意欲がどんどん湧いてくるのを感じ本物の音にこだわることの大切さを実感しました。もうMU−15には戻れないですね。笑)
カット・オフ/レゾナンスが適切な値でないと音色は大きく変わるためベストと思える設定値も合わせて掲載します。初期設定する時の参考にしてください。
| 順 位  | サウンド・ フォント名  | Cut Off  | Reso nance  | 音の特徴 | 具体的な改善方法 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 第 1 位  | 61.9mg Jurgen GM GS Bank.sf2 入手サイト  | 80 | 0 | 
[好きな点]
 
  | 
  | 
| 第 2 位  | AnotherGS 入手サイト  | 60 | 0 | 
[好きな点]
 
  | |
| 第 3 位  | FantaGM v1.5 入手サイト メニューはSound>SoundFont Library>Collectionsと辿ります。 この音を 使った作品  | 70 | 0 | 
[好きな点]
 
  | |
| これ以降は残念ながら良いと思わなかったものです。 | |||||
| 対 象 外  | FreeTime | 70 | 0 | 
[好きな点]
 
  | |
| 対 象 外  | Bengalian Flute.SF2 入手サイト  | 70 | 0 | 
[好きな点]
 
  | |
| 対 象 外  | Elega.SF2 入手サイト  | 70 | 0 | 
[好きな点]
 
  | |
| 対 象 外  | fluid3.SF2 | 70 | 0 | 
[好きな点]
 
  | |
Resonance、CutOffの値はSoundBlasterで実際に音を出して調整した値です。
SoundBlaster以外のGM音源,XG,GS音源では参考になりません。
 
 
 
   御感想、御指摘等のご連絡は、
までどうぞ